Entries from 2011-07-01 to 1 month

皆様、oishanこと私、一シンゾウの都合によりしばらくお休みいたします。

開腹いや回復したらまたお付き合い願います。

oishanの畑、今

ピーマンがたわわです。でも少し小ぶりだな。↓ 6月23日に定植した長ネギ(品種:東京冬黒)です。やっと元気がでてきました。これ美味しいんですよ。冬の鍋に最適。↓ ↑ご協力下さい。

ああ!カラスよカラス。 嗚呼と嘆くは烏のせい

台風一過。雨の上がった今朝。菜園を一巡りして目に入った台風ならぬカラスの被害です。見て楽しい写真じゃはないけども。(嗚は口偏にカラス) 背の届く高さのものや止まれる棒などの傍の作物がやられます。トウモロコシは揺れる茎に止まり羽をバタバタさせ…

あった!! ハイビスカスの日野てる子「夏の日の思い出」

「ハイビスカスは髪飾り」とのiromojajaさんの言葉で、ハイビスカスを右耳の横に飾って、oishan達の世代を魅了した日野てる子さん(ハワイアン歌手、1945生-2008没)を思い出した。数々あるヒット曲のなかでも夏の日の思い出は最高だった。You Tubeを探した…

あまりにも豪華な・・・ハイビスカス2景

ご近所様の丹精されているハイビスカスです。綺麗です。常夏の南方の島々に誘われます。 ↑ご協力下さい。

暑中お見舞い申し上げます。

よろしければ以下をクリックして下さい。「楽天グリーティング」のカードが開きます。 カードによる返信は不要です。 https://greeting.rakuten.co.jp/viewcard/?db=00&card_id=25499742&key=fbdbd4a519c085eaea9b9f5f817a84d7&send=0

おめでとう。なでしこジャパン。世界一!!

なでしこジャパンのねばりづよく耐え抜く精神を称えて カワラナデシコ。別名ヤマトナデシコ。ナデシコにも色々あるようですが、単にナデシコといえば、このカワラナデシコだそうです。(写真撮ろうと探し回りましたが駄目でした。これはウイキペディアからの…

午後でもOK、ノアサガオ

私がよく出かける所に咲いているノアサガオです。流通名で、宿根アサガオや琉球アサガオなどと呼ばれています。その色によってオーシャンブルー、クリスタルブルーなどの種類もあるようです。これはオーシャンブルーです。アサガオに比べ花や葉もやや大きくが…

いくらなんでも

キュウリの収穫が続いています。家庭菜園では少々曲がっていてもご愛嬌。 だが、これはいくらなんでも曲がり過ぎ。とぐろ巻いてる(←iromojajaさんの表現)。 ↑ご協力下さい。

agapanthus

ムラサキクンシランとも呼ばれるアガパンサス(学名Agapanthus africanus)が当地ではそろそろ盛りを過ぎようとしています。 この花の名が混乱しているようです。Googleの検索では、(1)アガパンサスで744,000件、(2)アバカンサスで11,200件(もしかして・・…

今が盛りか

家の前のノウゼンカズラです。今が最盛期でしょう。とても豪華に感じます。 ↑ご協力下さい。

ゴーヤの花の蜜吸い

雄花の蜜に虫が来ています。 アブは受粉の助けになりますが、アリはどうでしょうかね。例え花粉が体についても雌花に辿り着くころには落ちてしまうのでは。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

衣替え

夏のバージョンに衣替えしてみました。

悲しきレモン

ナミアゲハちゃんが幼いころよりレモンの葉っぱを食べに食べついにこんなになっちゃった

アスパラガスの花に出会いました。

ちっさなちっさなアスパラガスの花です。種を取るためではありません。来年のために根を育てようと芽(食用)の幾つかを収穫せずに繁茂させた結果です。栄養を蓄えた根が来年も沢山のアスパラガスの芽を出すことでしょう。種からだと苗まで育つには3〜4年か…

みごと! キャベツ2景

他人様の畑で見かけた見事?なキャベツです。収穫期を逸し割れが入り、そこから侵入したかたつむりやなめくじさんの三食昼寝付お住まいです。 早いころから青虫やよとう虫にお食事とお住まいをご提供され(もう勝手にしやがれと)提供継続中らしい。↑ランキ…

掲載されました

6月12日の記事に掲載しましたじゃがいもの画像、「なんともユーモラスなメイクイン ♪いい湯だな〜 ほあ〜ん」を投稿写真募集に応募していましたところ、掲載されました。(賞品も頂けるそうな。たのしみ〜) http://yasai-oen.jp/hpgen/HPB/categories/81583…

ゴーヤの雌花がやっと開きました

少し遅かったようですが、やっと雌花が咲きました。雄花雌花を知りたいという声を聞いていましたので、分かりやすい写真を撮りたいと思っていましたが。さて。 最初の画像は昨日の撮影で、まだ蕾です。 2番目は、今朝やっと開いた雌花です。最初の画像と同じ…

名前が分かった! モントブレチア

やっと名前が分かりました。モントブレチア。今植込みの中に愛らしく咲いています。Wikipediaによれば、名はモントブレチア(Montbretia、学名:Crocosmia x crocosmiiflora)。アヤメ科のヒオウギズイセンとヒメトウショウブの交配種の球根草。別名クロコス…

カメラ片手にご近所散歩(2011.07.03)

目にした花々や木の実を写真に収め、名前を調べて、やっと整理付きました。 アブチロン(Abutilon)という花がありますが、アチブロンでも検索されますが明らかな間違いです。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

とうもろこしの受粉まぢか

畑のとうもろこし、雄花と雌花が揃いました。茎の上部の雄花(未だ完全には開ききってはいませんが)から花粉が風で散り下の雌花の絹糸状の雌蕊に届くと、雌蕊は少し頬を赤らめる。これ嘘。少し褐色がかる。そして雌花の付け根が膨らみを増し、可食部分とな…

よそ様のユリ

カメラ片手に散歩に出かけ、興味引くよそ様の花々を写真に撮りました。そのほんの1部、ユリの4種類をご覧ください。今が盛りと見事です。ユリもハイブリッド種がやたらと多く、これらのユリの名前は決めかねています。これはオトメユリかと思われます。 ↑…

クチナシの出番です。 

我家の前の植込みは紫陽花が終わりに近づくと、クチナシ(梔子)の出番です。画像は八重種です。真っ白な花がとてもよい香りを放ちます。匂いをお届けできないのが残念です。私の大好きな花の一つ。本日7月2日の誕生花。花言葉は「洗練、優雅」「喜びを運ぶ…

アガパンサスです(訂正版)

よく見かける花ですが、名はアガパンサス(学名が Agapanthus、間違ってアバカンサスでも検索されます)。別名で紫君子蘭とか、アフリカ原産であることから African lily(アフリカユり)、 Lily of the Nile(ナイルのユリ)とも呼ばれるそうです。 間に合…

オクラが収穫間際になりました。

鉢植えのオクラです。明日には収穫するでしょう。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。