けなげな桜

じたくちかくのさくら

じたくちかくのさくらです。こちらは、そめいよしのてまえはよめいなしよ

あった!! ハイビスカスの日野てる子「夏の日の思い出」

「ハイビスカスは髪飾り」とのiromojajaさんの言葉で、ハイビスカスを右耳の横に飾って、oishan達の世代を魅了した日野てる子さん(ハワイアン歌手、1945生-2008没)を思い出した。数々あるヒット曲のなかでも夏の日の思い出は最高だった。You Tubeを探した…

あまりにも豪華な・・・ハイビスカス2景

ご近所様の丹精されているハイビスカスです。綺麗です。常夏の南方の島々に誘われます。 ↑ご協力下さい。

おめでとう。なでしこジャパン。世界一!!

なでしこジャパンのねばりづよく耐え抜く精神を称えて カワラナデシコ。別名ヤマトナデシコ。ナデシコにも色々あるようですが、単にナデシコといえば、このカワラナデシコだそうです。(写真撮ろうと探し回りましたが駄目でした。これはウイキペディアからの…

午後でもOK、ノアサガオ

私がよく出かける所に咲いているノアサガオです。流通名で、宿根アサガオや琉球アサガオなどと呼ばれています。その色によってオーシャンブルー、クリスタルブルーなどの種類もあるようです。これはオーシャンブルーです。アサガオに比べ花や葉もやや大きくが…

agapanthus

ムラサキクンシランとも呼ばれるアガパンサス(学名Agapanthus africanus)が当地ではそろそろ盛りを過ぎようとしています。 この花の名が混乱しているようです。Googleの検索では、(1)アガパンサスで744,000件、(2)アバカンサスで11,200件(もしかして・・…

今が盛りか

家の前のノウゼンカズラです。今が最盛期でしょう。とても豪華に感じます。 ↑ご協力下さい。

ゴーヤの花の蜜吸い

雄花の蜜に虫が来ています。 アブは受粉の助けになりますが、アリはどうでしょうかね。例え花粉が体についても雌花に辿り着くころには落ちてしまうのでは。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

アスパラガスの花に出会いました。

ちっさなちっさなアスパラガスの花です。種を取るためではありません。来年のために根を育てようと芽(食用)の幾つかを収穫せずに繁茂させた結果です。栄養を蓄えた根が来年も沢山のアスパラガスの芽を出すことでしょう。種からだと苗まで育つには3〜4年か…

ゴーヤの雌花がやっと開きました

少し遅かったようですが、やっと雌花が咲きました。雄花雌花を知りたいという声を聞いていましたので、分かりやすい写真を撮りたいと思っていましたが。さて。 最初の画像は昨日の撮影で、まだ蕾です。 2番目は、今朝やっと開いた雌花です。最初の画像と同じ…

名前が分かった! モントブレチア

やっと名前が分かりました。モントブレチア。今植込みの中に愛らしく咲いています。Wikipediaによれば、名はモントブレチア(Montbretia、学名:Crocosmia x crocosmiiflora)。アヤメ科のヒオウギズイセンとヒメトウショウブの交配種の球根草。別名クロコス…

カメラ片手にご近所散歩(2011.07.03)

目にした花々や木の実を写真に収め、名前を調べて、やっと整理付きました。 アブチロン(Abutilon)という花がありますが、アチブロンでも検索されますが明らかな間違いです。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

よそ様のユリ

カメラ片手に散歩に出かけ、興味引くよそ様の花々を写真に撮りました。そのほんの1部、ユリの4種類をご覧ください。今が盛りと見事です。ユリもハイブリッド種がやたらと多く、これらのユリの名前は決めかねています。これはオトメユリかと思われます。 ↑…

クチナシの出番です。 

我家の前の植込みは紫陽花が終わりに近づくと、クチナシ(梔子)の出番です。画像は八重種です。真っ白な花がとてもよい香りを放ちます。匂いをお届けできないのが残念です。私の大好きな花の一つ。本日7月2日の誕生花。花言葉は「洗練、優雅」「喜びを運ぶ…

アガパンサスです(訂正版)

よく見かける花ですが、名はアガパンサス(学名が Agapanthus、間違ってアバカンサスでも検索されます)。別名で紫君子蘭とか、アフリカ原産であることから African lily(アフリカユり)、 Lily of the Nile(ナイルのユリ)とも呼ばれるそうです。 間に合…

ああ、悲しきかな。アジサイ・あじさい・紫陽花の記事消去してしまった。

紫陽花の画像追加し一部修正を加えていたところ、誤って削除を押してしまった。残念無念。苦労した作だっただけに、余計に悔しい。 ここには再UPいたしませんが、http://photozou.jp/photo/slideshow/1765469/4558856 で見れます。よろしければどうぞ。

へんてこな花

ご近所のお庭の木です。そのものズバリ、ブラシの木だそうです。↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

揃いました。三色のたちあおい(立葵)

立葵のシーズンです。先にご覧頂きました真紅の立葵はその後次々と花を咲かせています。今回はその後の真紅と、ご近所で見かけた黄色およびピンクとの三色揃えてみました。後者は八重のようです。それぞれに美しく揃えると更に美しいです。(撮影日は上から6…

本日のもう一景。オクラの花

ベランダのプランターで育てているオクラ。蕾は先般UPしましたが、今朝は綺麗な花が開いています。やはり葵の仲間ということが分かりますね。↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

落花生の花が咲きました

今朝畑に行くと落花生の花が咲いていました。5月2日に種蒔したものです。黄色のちっさな花ですが可愛らしいです。 ↑ランキングに参加中。励みになりますので、ここ押してご協力下さい。

クチナシの出番です。

我家の前の植込みは紫陽花が終わりに近づくと、クチナシ(梔子)の出番です。画像は八重種です。真っ白な花がとてもよい香りを放ちます。匂いがお届けできないのが残念です。私の大好きな花の一つ。本日7月2日の誕生花。花言葉は「洗練、優雅」「喜びを運ぶ…

散歩道でこんな花を見付けました。 時計草です。

ほんとに時計みたいですね。 ランキングにご協力を

「二人巫女」 はサルビア・ミクロフィラ・ホットリップスという花でした。

複数の方から情報が入りました。この可愛らしい「二人巫女」は、メキシコ原産、シソ科の多年草。学名Salvia microphylla 'Hot Lips' というサルビア・ミクロフィラ・ホットリップスでした。気温や日照により赤くなったり白くなったり変化し、ほとんどの時期…

「二人巫女」? どなたかこの花の名前教えて下さい

近くで見つけた可愛らしい花です。あちこちに二人の官女か巫女が仲良く並んで座っているように見えます。そうとう粘ってネットで探してみましたが名が分かりません。

たちあおいです。

家の前の植込みに咲いているたちあおい(立葵)です。夕刻撮りに行きましたので、フラッシュが効き、平坦に見えるのは残念です。空に向かってまっすぐに伸びる6月の花。あるツイ友さんが花言葉を教えてくれました。「大きな志」だそうです。札幌農学校のクラ…

実り始めたインゲンと枝豆です。

ズッキーニ受粉のため早朝に畑に出かけるのが日課になっておりますが、最近はカメラを携えて行きます。写真は実り始めたインゲンと枝豆です。インゲンの花もまた愛らしいです。(1) つるなしサヤインゲン(まるさや)「セリーナ」 4/6種蒔 (2) 枝豆(茶毛茶豆…

あじさい

昨日と今朝、カメラ片手にご近所を散歩しました。そして見つけたあじさいの数々です。とても綺麗です。いろんな種類があるようですが分類名は分かりません。ご存知の方はお教え下さい。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)

家のまわりの草花など

あじさいが色付きはじめました。その根元にはどくだみの白い花。ゆすらうめの実も色付きました。

オクラの蕾

ベランダでの鉢植えのオクラです。まだ背丈20cm位ですが蕾が付きました。直に綺麗な花をさかせてくれるでしょう。 にほんブログ村 にほんブログ村